気持ちの余裕があると、タイの美しい自然が目に入ってきます。 最近出会った可愛い花々をご覧ください。 なんか、、長細い写真ばかりですね…。いいんだか悪いんだか…。 今、新しく買った携帯がマイブームです。 が…これは調整せね…
タイの花に魅せられて

タイ在住の管理人がひっそりと教えるタイ旅行のおすすめスポットや穴場スポット、美味しいタイ料理店やタイ旅行の注意点などを紹介していきます!他にもタイに移住する時に必要な情報なども紹介していきますのでこれからタイへの移住を考えている方も参考にどうぞ|´З`●)ノ
気持ちの余裕があると、タイの美しい自然が目に入ってきます。 最近出会った可愛い花々をご覧ください。 なんか、、長細い写真ばかりですね…。いいんだか悪いんだか…。 今、新しく買った携帯がマイブームです。 が…これは調整せね…
毎日忙しく生活していると見過ごしてしまうのですが… タイのブーゲンビリアはそれはそれは美しくて見ている者の心を爽やかにしてくれるそんな花です。 一年中咲いている花ですが、観察していること…1月の終わりから2月にかけてが満…
先日道を歩いていて、すっごくキュンとするものを見つけてしまいました。 遠めから見た感じが、こちらの写真です。 電線に何か黒いものが付いていますよね!! 電線にいるものといえば鳥ですが… そうだとしたらなんだか横幅が広いと…
先日ちょっとした式典があり…なぜか知識ゼロの私がお花係に なってしまいました。 タイのお花事情も全くもって分からないし… 近所のどこにお花屋さんがあるのかも分からない…。 でも、ダサいアレンジメントをされてダサイお花を…
最近出会った牛が衝撃的だったのでお伝えします。 もしかしたら写真からはあまり伝わらないかもしれないのですが… とりあえず、ご覧ください。 なんか…変じゃないですか? 耳…大きくて垂れてませんか? 近くに何匹…
ナコンパトム県の上に位置するスパンブリー県にタイの古民家と田畑の資料館が あるのですが… ここ無料で入れるので行ってみました。 タイの田畑の耕作は水牛なしでは語れないらしいですよ…。 こんな感じで水牛が耕し…
夜にお腹が空いてしまった時にすごく助かるのが…このフルーツです。 カットしてタッパーに入れてしまっているので… 青リンゴ?って思われたかもしれませんが… これはグアバです。青グァバというのか…。 タイ語ではファランといい…
たまに、なんだかよく分からないものをいただくのですが… 最近いただいたのがこの… これです。 ロータスというらしいんですが… 花が咲く前の状態らしいです。 ロータスって、蓮の花のことですよね!! その蓮の…
この時期、いつもだったら4月の真夏に向かって日に日に暑くなるのが通年のタイなのですが… 今年は…なんだかすごく涼しい2月になっております。 真昼は30度超えと…まあそこそこ暑いかな〜とも思うのですが… それでも日陰に行く…
『タイ語の勉強は…大変でしょ!』『あのクルクルした文字が読めるね!?』 と日本人の友人によく言われたものですが… ひらがな、カタカナ、それに漢字まで覚えていかなくてはいけない日本語の 方がある種…難しいと思います。 小学…
最近のコメント