日本人はコーヒーと言ったらブラックで楽しむ人も多いと思います。
私の両親も、ダーリンの両親もみんなブラックで…
そんな両親達が…タイに遊びに来ると、にわかに慌てているのが
タイのコーヒー文化と日本のコーヒー文化の違いでした。
親達、みんなコーヒー中毒で毎日数回は飲まないと
落ち着かないようです。でも私もダーリンもコーヒーよりは紅茶派で…
コーヒーなんて…気の向いた時か、頭が痛い時だけの鎮痛剤がわり
なので… 親達はいちいちコーヒーが飲みたい!と主張しなければ
この異国の地で生きていけないのでした。 でも皆さんご存知の通り…
タイは砂糖たっぷり♡ミルクたっぷり♡文化なんです。
コーヒーをブラックで飲むなんで、ウェーって顔をされます。
スタバやマックに行けばさすがにブラックコーヒーを出してもらえますが
後は自分で自宅で作るしかない!!
ということで友人がオススメのコーヒー豆を譲ってくださいました。
タイの北部にあるチェンラーイ県で作られているようです。
タイのコーヒー豆はまずいと有名ですが…これはアラビカ100%で
なかなかコクがあって美味しかったです。
これがあれば、我が家の父母ももう少し頻繁に遊びに来てくれるはず!
早く遊びに来てくれないかな♡
最近のコメント