タイに移住して電化製品をそろえている時… 私の物を買う基準は
とにかく安い物を!!でした。イイ物は基本要らなくて…
普通に利用できさえすればいい… 特殊な装置はいらない!って
頑なに思っているのでした。 が、ダーリンは少し高くても
イイ物が欲しい!というタイプなので購入時は意見が割れることも
多く…でも大体ダーリンが折れてくれて…
最安の物を買うのが常日頃の我が家でした。
が… こちらでの生活も2年半が過ぎ… 安い物はそれなりのというか…
粗悪品である場合も多いことを思い知らされました。
特に大失敗だったのが…アイロンです。
1年過ぎた頃から、熱くなる部分に何かの繊維が少しずつ付着して…
焦げ…使用不能になりました。でもアイロンって生活必需品なので
家にない!では済まされない装置ですよね!
なので今回は慎重に店の人の意見も聞いて再購入することに決めました。
店の人が言うにはアイロンはティファールが一番いい!ようです。
今まで使っていたタイメーカーの「AJ」(エージェー)は
お姉さん曰く…「AJはスピーカーの会社なので
他の電化製品はあまり良くないです。」とはっきり言われました。


だから言っただろ!という顔をするダーリン…。
そして…「安いからって買うもんじゃないね…。」ですって…。
何も言えない私…。でも確かにAJの製品の箱にはどれも
怪しいおじさんが写ってて…なんだか胡散臭く感じてたのは
確かです。きっとあの人社長さんなんだろうな〜。
最近のコメント