結婚して今年で5年…日本での生活が2年、タイでの生活が2年半…。
こちらでの主婦歴のほうが長くなりました。
日本での新婚当初は、買い物に行っても食品の相場が分からなくて
買い物中にスーパーから母に電話して…
「ネギさ…198円だけど… これ安いの?高いの?」と
よく聞いたものです。でも…実は未だに198円のネギが安いのか
高いのか…分かりません。 母の主婦力に頼りきっていたので…
母は食品や生活用品の価格は全て知っていて…ちょっとくらいの
値引きじゃ買わないですし、逆に底値の場合はあらゆる手を
使ってでもゲットして…ストックする…驚異の主婦です。
その遺伝子が流れているのでしょうか…。
あれだけ覚えられなかった物の価格が…タイでは覚えられるんです。
物の価格を覚えると…自然に節約が出来るようになりました。
値札なんです。でも私が一番好きなのは…1個買うと1個タダ!
言い換えれば2個を1個分の値段で購入出来るセール品が大好き♡
50%OFFですものね!!
しかもこのセールよくやっていて… タイって本当に最高!!
目の色変えて買い物してますよ…。 目指せ母!!
最近のコメント