マジョリカマジョリカのマスカラを安く手に入れた!と思ったら…
すっかりパチモノを買ってしまってました!! 見てください!

こうやって並べて見ていると…かなり違うので…
どうやって間違えるのか!?っと思われる方もおられますが…
見た目なんて… パッケージの雰囲気しか覚えていないので
雰囲気が似ていれば… 買い間違えることもあるんですよ!!
でも道端のお店で…100バーツ(400円)くらいで購入しているので
あきらかにマジョリカマジョリカではない!というのは
分かるはずなんですが…買った時はすっかり本物だと思っていたのが
おめでたい性格ですいね…。
あっ でも、使う前に類似品だ!とちゃんと気付きましたよ!
だって、パッケージの説明が…日本語だったのですが
なぜか、つけまつ毛の説明でしたから…。
でも、類似品だったとしても、大切なのは使えるマスカラかどうか!?
という点ですよね!!
実際、使ってみると全く繊維が入っていなかったのですが…
リキッドアイライナーみたいな感じの液で…
そしてビックリすることに、なかなか使えるマスカラでした!
汗かいても落ちにくいですし、コームも柔らかくて付けやすかったです。
実は、用事で出かけた時にマスカラを家に忘れて…
緊急に買ったマスカラだったのですが…
今では普段使いに役立っています。
最近のコメント