日本にあるもので手軽にタイ風サラダが作れるので、今日は久しぶりに
ズボラ主婦のクッキング教室を開催したいと思います。
出来上がりはこんな感じで、日本の一般的なサラダですので…
実際は、簡単タイ風ドレッシングですが…。

【簡単タイ風ドレッシングの材料】
レモン 1個か2個
ナンプラー レモンのしぼり汁と同じくらいの量
砂糖 50ml
サラダ油 50ml
唐辛子 2,3本
炒ったお米 大さじ1
※ 量は目安ですが、ナンプラーとレモンは1:1にすると美味しいです。
※ レモンの代わりにライム、砂糖の代わりにココナッツ砂糖を買う使うと…
よりタイ風の風味が出ます。
【作り方】
① 米をライパンで炒って、すり鉢ですりおろす。
② 材料を全部混ぜて、味を整える。
③ サラダにかける。
※ 炒る時は油を使いません。
※ 唐辛子はハサミで細かく切ります。
ドレッシングなので… 多めに作って冷蔵庫で保存しておく事もできます。
あと、油を入れないバージョンで作る事も可能です。
油無しバージョンだと、焼いたお肉にかけたり焼いた魚にかけても
タイ風焼肉やタイ風焼き魚になります。
多分、たまにしか作らないタイ料理…
ナンプラーの消費に困るご家庭も多いのでは…。
そんな時には是非このタイ風ドレッシングを作ってみて下さい。
最近のコメント