先月の記事で、園芸デビューを果たした私を襲った最初の試練が
可愛がってたハーブ、ローズマリーの枯死だった事は皆さんもご存知の事と思います。
(って…そんな事知らないよ!っと突っ込まれそうですが…。)

ネットでは…「ローズマリーはほっといても成長できる丈夫なハーブです!」
「園芸初心者でも簡単に栽培できます!」と解説していたおじさんに文句を言いたい!
「出来ませんでしたよ!」って!!
あの時、だんだん枯れていくローズマリーを見守って…
寝る前とかもローズマリーの事を考えてしまっている自分がいて
本当に心配して、ネットで応急処置とかも調べたのですが…
やっぱり高温多湿な気候がお気に召さなかったローズマリーは
ついに再起不能な段階に突入しました。
これでは、ローズマリーからの恩恵を一切受ける事なく終わってしまうと思い
最後にわずかばかりの生きている部分を採取しました。
それをお肉を焼く下味とかにまぶしたら!!すっごく美味しいのです!
ローズマリー美味しい!抗酸化作用も抜群らしいですよ!
こんなに美味しかったのなら、これからもローズマリーを食べ続けなければ!
と決意しました。そしてじっくり近くのマクロを確認したらありましたよ!
乾燥ローズマリーが!!しかも激安で!
なんだぁ
最近のコメント