最近タイ人の友人にタイ料理の個人レッスンをお願いしているのですが…
今回はタイの北の地方でよく食べられている特別な料理を教えてもらいましたよ!
その名もナムニャオ… ニャムニャムしている名前にとまいどいながらも
しっかりその作り方を伝授してもらいました。
例えてみるならば… もし、もしですよ…
外国人が青森のキリタンポ鍋を上手にこしらえていたら
日本人的に感動じゃないですか…。
自分でも作ったことないのに…
外国人がキリタンポ作ってるよ〜!っていう驚きと感動…。
そんな外国人を目指して、レアなタイ料理に挑戦です。
ナムニャオを作るにはまず、ナムプリックオンという料理をまず作るのです。
ナムプリックオンっとはタイ風ミートソースです。
タイの北地方にしか売られていないナムプリックオンのペーストは
大豆を発酵させた味噌のような風味をもった唐辛子ペーストで
これにひき肉とトマトを入れて炒めればナムプリックオンの出来上がり!
このミートソースをあっさりした豚骨スープに入れたらナムニャオの出来上がりです。
普通はそれを素麺のような細い麺で食べるのですが…
私はうどんで頂きます。見てください!!
味噌味ミートソースの豚骨スープ・・・ナムニャオです♡

最近のコメント