数ヶ月ぶりにタイの自宅に帰宅して寝室に入ると…
なんだかやけに寝室が暗いのでした。
窓を見ると、隣の空き地から登ってきたツルや葉が見事にしげって
我が家の寝室の窓一面を覆っていたのでした。
(その写真を撮り忘れたのが本当に残念ですが…)
見た感じはとてもロハスというか、緑のゴージャスカーテンなのですが…
これが、やけに部屋の湿度を上げたり、草に虫が絡み付いているので
色々な虫が部屋に侵入してくるのでした。
また、エアコンの外の機械にもツルが巻き込むので
エアコンが壊れる恐れもあるという… 意外とやっかいな存在なのでした。
日本で、新婚当時…せっせせっせとゴーヤのツルを育てていた自分が
今ではその草たちを、しかも自分から巻きついて伸びて来てくれた草たちを
やっかいがるなんて…なんと不条理なのでしょう。
でも、これが今の私です。
そして見てください。ダーリンが塀によじ登って草を処理してくれます。


この作業、数回やっているので、ダーリンはとても手際が良く
見ているとクルクルクルとツタを丸めつつ、サコッと隣の空き地に落とします。
きっと数ヶ月後には草がニョキニョキやって来て
また同じ作業を繰り返すことでしょう。
雨季がやって来たのでタイの草は本当に元気です。
最近のコメント