実は現在の私の職業は教師です。
教師というより…ボランティア教師なので講師と言う方が正しいかもしれませんが…。
でもこの私が…タイ人の子供達から「センセイ!センセイ!!」と言われる日が来るなんて本当にビックリです。
人生何があるか分かりません。
教えている学校は、中高一貫の公立学校です。今期は高校一年生を担当しています。
学校はスポーツに特化した全寮制の体育学校なので、タイ中からスポーツ堪能な子達が集まって学んでいます。
お話をいただいた時、小学生を教える感覚でいたのですが… 高校生を教えると聞いて一瞬うろたえました。
でも、小学生より高校生の方が教えるのは難しくないと感じました。
覚えるのも早いし、片言タイ語で日本語を教えるセンセイの言いたいことをよく分かってくれます。
ただ、やはり競技会などで学校にいないことも多い生徒達なので、
数回授業に参加できないとなかなかやる気も削がれてしまい…
子供達のやる気をどうしたら強く保てるか…これは私の課題です。
生徒にもどういう方法が分かりやすいか…楽しいか…色々アンケートをとりました。
やはり聞いているだけの授業は眠くなる!とはっきり言われました。
観察していると書いて覚えるタイプの子が多い感じでした。
それで、最近は毎回ワークシートなどを作って答えをどんどん書かせる方式にしています。

そうするとワークシートを書いている間はどうにか集中を保てる感じでした。センセイも日々勉強です。
最近のコメント