来週友人の結婚式があるのですが…
手作りの結婚式なので、私もお花担当を頼まれてすごく張り切っています。
お花担当ってすっごく幸せ♡ お花大好き!!
式場となる会場のあちらこちらに花を飾るのですが、予算の関係である程度は造花で対応するようです。
でも、造花は大正解だと思います。
タイは花の種類が少ないですし、暑さですぐに弱ってしまうんですよね…。
しかも、最近の造花は本当に優秀なんです。本物そっくりで、触ってみないと分からないレベルです。
枯れないし、式で使い終わった後も自宅に飾れば思い出としてずっと咲いていてくれるなんて幸せです。
そして先日、造花を生けました。造花は「生ける」と言うんですかね?
花嫁さんがアジサイが大好きでアジサイの造花をメインに生けました。
私実はフラワーアレンジメント初心者であまりよく分からないのですが…
ピンタレストなどの写真を見ながら参考にして見よう見まねでやってみました。
こんなに大きな作品は初めてです。

しかもどうですか?いい感じですよね!
これは選んだ造花が美しいんです。なので初心者でもどうにか形になるんです。
このフラワーアレンジメント中、本当に楽しくて… これを職にして生きていきたい!と思ったほどです。
まずは趣味にしてみようと思います。ちなみにタイの造花はすごく安いです。
最近のコメント