タイの自宅の裏側は、林になっていて緑が生い茂っています。
でも、とっても見晴らしが良くって、自然がすぐそばにあるという事は本当に
ありがたい事なのですが…。
毎年、日本からタイの自宅に帰ってくると、裏の林からの草たちが
伸びに伸びて、このように二階の寝室の窓を緑のカーテンにしてくれます。

イクラちゃんも興味津々です。
日本ではわざわざ、ゴーヤを栽培して緑のカーテンを作ったものですが
ここタイではこの緑のカーテンはあまり好まれません。
両サイドの家も、この草が来ているはずですが、定期的に撤去している模様です。
日本に帰って、しばらく戻ってこれないと我が家だけ緑が這い上がって来ているようで
ちょっとホラーです。
これ、どうしてタイでは好まれないのかというと、この緑をつたって小動物が家に入り込んだり
するという被害が起こるからです。
ネズミ、トカゲ、リス、ヘビ… 色々入ってきます。
問題はタイの住宅が機密性のある作りになっていないという所にあるんですけど…
草があると虫が出るので、それを目当てに色々来るんだと思います。
ゆえに我が家も速攻で撤去です。緑たちごめんね〜!
最近のコメント