皆さんはマンゴーお好きですか?
タイでは庭の軒先にマンゴーの木がある家も少なくないので…
私もたまに友人からこんな感じで…もぎたてマンゴーを頂きます。
でも、マンゴーの木って高くて…しかも高い位置になっているマンゴーから
熟すようで… 木登りの技術は必須のようです。
このマンゴー タイではまず大まかに2種類に分けられています。
それは酸っぱいマンゴー、そして甘いだけのマンゴー!
日本にいた時…甘いマンゴーしか食べたことがなかったのですが…
熟した酸っぱいマンゴーは淡い黄色で、ビックリの美味しさです!
しかし熟す前でも、酸っぱくてビタミンCが詰まったマンゴー
これをタイの人々は甘辛エビ味噌テイストのタレにつけて頂きます。
これが非常に美味しいんです! でもダーリンは好きではありません。
エビの発酵した味噌が臭い…と言って嫌がります。
おかげで独占して食べれるのでいいんですけど…
ダーリンは塩辛も臭いと言って食べない人ですから… その類がお嫌いな方には
受け入れられないかもしれません。
私には止まらない美味しさですけどね…
酸っぱいマンゴーが食べたい人は「 ミー マムアン プリアオ マイ?」
と聞くと… 「 ある マンゴー 酸っぱい ますか? 」という意味で…
きっと理解してもらえると思います。
エビ味噌のタレが欲しければ…「ミー ナームチム ガピ マイ?」と聞くと
「ある タレ エビ味噌 ますか?」って感じになります。 挑戦してみてください♡
最近のコメント