タイで日用品、食品、衣類、文房具など…何でも揃う「ビッグC」や
「テスコ」などのショッピングセンターは生活に欠かせない…
外国人の私達にとって大切な場所です。 が…。
「タラート・ナッ」と呼ばれる近所の市場を上手に使いこなせるようになると…
それはもう…タイで上手に生活できている証拠です。
場所にもよりますが…野菜も、果物も… 新鮮なタイの食材が安価で手に入り…
お惣菜やお菓子も… 時にはハムスターなどのペットや電化製品も売っています。
でも… 私のいつもの目当ては…実は古着屋さんです!
タイ語では古着は「ムー・ソーン」(セカンド・ハンド)と言います。
なぜだか分からないのですが… タイの古着屋さんって…だいたいが
日本から古着を輸入しているようで…日本のメーカーの服が多いんですよね。
最近は、1枚100バーツ(300円)で売ってる古着屋さんがお気に入り♡

そして、今回の戦利品はこちらです。

どれもメイドinジャパンでした。 品質表示もバッチリ確認できるので
本当に助かります。 しかもタイ産の洋服を買うよりも
日本製は縫製がしっかりしているので♡
タイの古着屋さんオススメですよ!!
最近のコメント