日本全国からは、そろそろ蚊の姿が消え始めたのではないでしょうか。
うらやましい…。タイでは…雨季が最も蚊の発生が多くなりますが
基本、一年中どこにでも潜んでいます。
しかも何故だか日本人は地元の人よりも刺されやすいようです。
私はもともと刺されやすい上に、アレルギー体質なので
刺されると一週間はかゆみが続き… 寝ている間に掻き壊す… そんな悪循環で
人様に見せられない足になりつつあります。
痒みを抑えたり、炎症を止めたり、傷跡を消したりする薬…
そもそも蚊を寄せ付けない薬…など色々用意しているのですが…
最近は薬の使いすぎが気になりはじめ… そろそろハーブとか漢方とか
もう少し体に良さそうな対処をしなければと思い始めました。
それで…色々調べてトライして見たのがレモングラスのお茶♡
レモングラスの成分でシトロネラ油が…
蚊を寄せつけないようでした。
ネットでは…防虫スプレーでの使用も勧めていましたが♡
私はレモングラスの香りが大好きなので、ティーにしてみることにしました。
レモングラスを買ってきて…適当な大きさにカット。
そしてオーブンで乾燥させます。こんな感じで♡
レモングラスを乾燥させない場合は水から茹でるとよいようです。
私は市場で大量に買ってしまったレモングラスを… 毎日少しずつ飲みたかったので
冷蔵庫で長期保管できるように乾燥させました。
この乾燥タイプはバンコクのスーパーやウイークエンドマーケットでも
売られているので…お土産で持ち帰るのもいいと思います。
虫除けにもなれば… リラックス効果や胃腸の消化も助けてくれるようです。
オススメです♡ 蚊に対しての効果…少しずつ感じられます。
今度は、スプレー作りにも挑戦してみようっと♡
最近のコメント