何度もタイに旅行に来られている方は…タイの一般的移動手段が電車ではなく
バスであること…お気づきと思います。
電車は、バンコク内の移動だと便利ですが…若干バスよりも割高で
郊外に住む私達は…最寄りの駅を利用してどこかに出かけたことなど…一度も
ありません。というほど…ここは電車よりバスの国なのですが…。
バスは…日本のバスのようにバス停を回る地域のバスと…
夜行バスのような…県をまたいでの長距離移動のためのバスターミナルが
街には設置されています。
この長距離バスターミナル…タイ語で「ボーコーソー」と呼ばれています。
わが町ナコンパトムのボーコーソーは…こんな感じです。
このボーコーソーの場所をつかむことがバス移動の最初の条件です。
ここさえつかんでおけば…どこにでも旅行できます。
でもわが町のボーコーソーは小さく…バンコクまでのバスや近場の県に行くバスしか
なくて… 結局チェンマイに行きたくても…プーケットに行きたくても…
まずはバンコクの大きいボーコーソーまで行かないとダメなのでした。
来月、このバスを駆使してマレーシアまで♡結婚記念日旅行に行こうと
計画しています♡ その様子はまたアップします♡
最近のコメント